「うつ」は漢方でなおす 森下克也著
top of page
<訪問診療対応>
診療時間
月・金(午前のみ)火水土(午前・午後)
午前 10:00~14:00/午後 16:00~20:00
<休診>
木日祝 月・金曜午後(訪問診療)
※検査についてのご予約は電話でお願いします。
磁気刺激によるうつ病(うつ状態)の治療です。
一度のお試し・相談だけでも大丈夫です。ご興味がある方は電話で相談を受けております。または、問い合わせフォームから、メールアドレスか電話番号、件名に「rTMS相談希望」と記入し送信してください。当院から御連絡させて頂きます。
※一日に複数回(最大3回)のセッションを行う加速型rTMS(Accelerated rTMS)を開始しました。実施期間の短縮が可能です。
「不登校・ひきこもり講座」
※今年の12月で終了の予定です。
※録画配信のみとなりました。
内容: 不登校・ひきこもりの対応
主には不登校の保護者対応についての内容です。
検索
著者は漢方を主として、西洋薬も必要に応じて使い分けている心療内科医で、現在の精神科医療に大きな問題を感じています。 まず、最初から現在の精神科医療に対する批判から始まり、心療内科の本来の意味について解説を行っています。攻撃の意図が強いわけでもなく、批判の内容は当然と思われる...
もりさわメンタルクリニック
2018年9月28日読了時間: 1分
漢方薬キャラクター図鑑 新見正則監修
漢方薬を様々なキャラクターにして役割で分類し、効能を説明している本です。 漢方薬の「キホン」というところから、非常に分かり易く簡潔に書かれています。 全編フルカラーで、イラストはかわいくて印象に残る工夫がされています。 例えば、最初にあげられている「かぜやインフルエンザに効...
閲覧数:18回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック
2018年9月26日読了時間: 2分
うつが消える食事 宮島賢也著
玄米食と果実・野菜中心、そして小食をすすめる宮島式の食事療法について書かれています。 著者は自分自身も7年間うつ病で苦しんだ経験のある精神科医で、この食事による治療法を実践し、自分自身が救われたことを述べています。 特に、何度も繰り返される「ぼくは薬では自分のうつも、患者さ...
閲覧数:1,308回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月25日読了時間: 2分
1000の夜を駆ける しらたま作
統合失調症の診断を受けた作者によるKindle版の自伝マンガです。 作者がこの本を描いた意図について、「あとがき」の抜粋をさせてください。 「最近“うつ”については世間的に認知されるようになってきた気もしますが、統合失調症においてはまだまだ広まり方が少ない気がします。もっと...
閲覧数:52回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月22日読了時間: 2分
モチベーション革命 尾原和啓著
すでにだいたいのものが揃っているがゆえに、欠けているものに対する欲望をエネルギーとすることのできない世代を「乾けない世代」と呼び、その「乾けない」人々がどのように生きていったら良いのか、あるいは別の世代がどのように「乾けない世代」と関わったら良いのか、そのようなことから論じ...
閲覧数:14回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月21日読了時間: 2分
自閉症は漢方でよくなる! 飯田誠著
まずは題名を正しく理解するためにも、著者を良く知る言語聴覚士による「推薦のことば」の一部を抜粋させてください。 「この本に紹介された改善例のすべてが、漢方薬のためだけで起きたと言い切るにはムリもあるでしょう。特に低年齢のお子さんの場合には、もしも、漢方を飲まなかったとしても...
閲覧数:1,512回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月19日読了時間: 2分
完治の幻想を捨てきれない病 ひろのはこ作
以前にもご紹介したことのある作者のKindle版まんがエッセイです。 作者は双極性障害の診断を受けており、未診断ですが、発達障害の傾向を自覚されている方です。 病状やこだわりに関する、今まで理解しにくかった感覚や手ごたえのようなものが、巧みな例えで腑に落ちるような気がします...
閲覧数:66回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月18日読了時間: 2分
うつ病の毎日ごはん
今日は特にうつ病の時に不足しがちや栄養素を補うための具体的な献立の書いた本を紹介します。 最初にうつ病の一般的な説明、うつ病の時に特に補いたい栄養素について述べた後、献立がたくさん載っています。 手間を省いて料理する場合の、缶詰や冷凍食品等をアレンジした献立も載せられていた...
閲覧数:22回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月16日読了時間: 3分
食べてうつぬけ 奥平智之著
以前からうつには栄養の見直しが必要なことは分かっていました。どの栄養素が、決定的な影響を持っているかのエビデンス(証拠)は少ないのですが、食事の内容を調べたかなり大きな規模の調査でもメンタル領域の不調に多種類の栄養素が関わっていることは明らかにされています。...
閲覧数:450回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月15日読了時間: 2分
自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法 白石雅一著
この本は自閉症スペクトラム(発達障害)の「こだわり行動」に特化した本です。 自閉症スペクトラムの特性の中でも本質的で最も困ることが多いとされている「こだわり行動」のことを豊富な事例とともに、詳しくに解説しています。 「こだわり行動」の本質にふれた冒頭の部分を抜粋させてくださ...
閲覧数:1,295回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月13日読了時間: 1分
マンガでやさしくわかるアドラー心理学 岩井俊憲著
表紙に書かれている一文 「人間は自分の運命の主人公である」 は勇気づけの心理学の創始者として有名なアドラーらしい言葉です。 アドラー心理学は一時期非常に流行したので、なんとなく聞いたことがある方が多いと思います。 本文中でアドラー心理学は以下のようにまとめられています。...
閲覧数:36回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月11日読了時間: 2分
対人関係療法でなおす双極性障害 水島広子著
対人関係療法については一昨日説明させて頂いたのですが、もう一冊双極性障害への適応についての本を紹介させてください。 まず、冒頭における対人関係療法の意義にふれた部分を抜粋させてください。 「対人関係療法は、対人関係のストレスを解決する治療法であると同時に、対人関係の力を利用...
閲覧数:130回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月10日読了時間: 2分
うつ病の治療ポイント 平井孝男著
まず、中井久夫先生が序文として寄せられた文章にひきつけられます。少し抜粋させてください。 「うつ病の難しさを私はしたたかに味わってきた。うつ病の人が医師を許し認めるのは、自分の本当のことをわかっちゃいないと思うけれども、医師としての義務を忠実に果たしているという場合だけでは...
閲覧数:56回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月9日読了時間: 2分
対人関係療法入門ガイド 水島広子著
一般の方で対人関係療法という心理療法について聞かれたことのある方のほうが少ないと思います。 アメリカでうつに対してエビデンス(治療効果があるという証拠)が明らかだとされているのは、認知療法とこの対人関係療法があり、かなり以前から摂食障害への効果が高いことでも知られています。...
閲覧数:29回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月3日読了時間: 2分
事例で学ぶ認知行動療法 伊藤絵美著
今まで何冊か認知療法または認知行動療法に関する本を紹介してきました。 今回はやや専門家向けの本と言えると思います。しかし、事例について詳しく知りたい。あるいは今までにいくつか本は読んで大まかな知識はあるけれど、認知行動療法の実際の流れをもっと具体的に知っておきたいという一般...
閲覧数:135回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年9月2日読了時間: 2分
薬物依存を越えて 回復と再生へのプログラム 近藤恒夫著
薬物依存者リハビリセンター「ダルク」の開設者である近藤恒夫さんの書かれた本です。 薬物依存について「意志が弱いから」、「家庭環境が悪いから」等原因について良く言われる内容について、真っ向から反対しても薬物依存の治療をめぐる状況が改善するようには思えない部分があります。...
閲覧数:100回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年8月31日読了時間: 2分
ズバッと解決ファイル 阿部利彦編著
発達障害や学習障害などが考えられる「気になる」子供たちの問題行動などについて具体的な解決策をズバッとしめすことに重点をおいた本です。 多様なケースに対して様々な分野の「達人」が登場し、ズバッと方法を示してくれます。 前書きの部分を抜粋します。...
閲覧数:25回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年8月31日読了時間: 2分
精神科面接マニュアル Daniel J.Carlat:著 張賢徳:監訳
マニュアルとは書かれていますが、精神科で患者さんに会うときの心構えからどのように臨床医として生き残り、有効な治療につなげるかというサバイバル術といった趣の内容まで含んでいます。 当時、精神科面接全般に関する本が少なく、この本に出会ったときにはとても嬉しかったのを覚えています...
閲覧数:31回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年8月29日読了時間: 2分
精神病棟入院記 岡野く仔作
精神科病院へ入院した実体験をもとにしたマンガです。 作者は高校の時に強迫性障害、自傷行為の悪化で閉鎖病棟に1か月間入院しました。その時の体験を生々しい筆致で描いています。 作者の強迫性障害・自傷の描写はかなりリアルかつ重たく、病気に関する理解を深めたいという方以外にはちょっ...
閲覧数:294回0件のコメント
もりさわメンタルクリニック(心療内科・精神科)
2018年8月27日読了時間: 1分
自分でできる認知行動療法 うつ・パニック症・強迫症のやさしい治し方 浅岡雅子著
うつ病の治療を中心とした認知行動療法の本は多いですが、パニック・強迫性障害まできちんと視野におさめた本はめずらしいです。 しかも、具体的にセッション(1回ごとの診察)でどのようなことがされるのか、標準的な流れが詳しく示されている等、概説というよりは実際のところが知りたい方に...
閲覧数:68回0件のコメント
bottom of page