昨日は、ある程度の飲酒量であれば、全く飲まないよりも認知症のリスクが少ないデータについてお伝えしました。
今回は、脳の構造的変化について、アルコール消費の影響を調べた研究をご紹介します。
No safe level of alcohol consumption for brain health: observational cohort study of 25,378 UK Biobank participants
脳の健康にとって無害なアルコール消費量はない
イギリスの大規模データ(UK Biobank)を元にした研究で、25,378人(平均54.9歳)を対象としています。
アルコール消費量とMRI画像で調べた脳の構造的特徴との関連を調べています。
結果として、以下の内容が示されました。
・アルコール消費は(ある量からではなく)直線的に脳灰白質体積の減少と関連していました。
・白質の微細構造について広範囲のネガティブな影響、機能的接続おいてはポジティブな影響を与えていました。
要約:『アルコール消費は量によらず、脳の構造に影響をもたらす(灰白質の体積については減少等)』
アルコール消費による影響は、脳の構造を考えた時には、少ない量からでも出現している可能性が考えられました。
もりさわメンタルクリニック:https://www.morisawa-mental-clinic.com/
rTMS治療:
YouTubeチャンネル(オンライン講座):https://www.youtube.com/channel/UCd8RS50q_Ol_x82AL9hhziQ
Comments