top of page
執筆者の写真もりさわメンタルクリニック

レストレスレッグス症候群と認知症との関連


レストレスレッグス症候群(restless legs syndrome:RLS)」は“むずむず脚症候群”等とも呼ばれ、眠る前等の比較的脚を静止させているタイミングで、脚にむずむず感(さまざまな表現があり得ます)が生じて、動かしたくなる症状を認めます。


今回は、RLSと認知症との関連について調べた研究をご紹介します。


Restless leg syndrome and risk of all-cause dementia: a nationwide retrospective cohort study


韓国における研究で、研究開始時点で60歳以上の高齢者(平均73.4歳、女性63.4%)が対象となりました。


12年間の経過観察で、新たにRLSの診断を受けた2,501人と診断のない9,977人を対象として、認知症のリスクを比較しました。


結果として、以下の内容が示されました。


・RLSがある場合には認知症全体のリスクが上昇していました(ハザード比1.46倍)。


・認知症の種類ごとでは、血管性1.81倍、アルツハイマー病1.38倍となっていました。


・処方薬による認知症リスクの差異はありませんでした。


要約:『レストレスレッグス症候群があると、認知症のリスクが若干上昇するかもしれない』


精神科(心療内科)の外来でも、「眠る前に足がむずむずする」等の訴えが聞かれることがあります。処方薬の影響を考えるとともに、その後の合併症や、認知領域の長期経過にも注意が必要であると考えられました。



もりさわメンタルクリニック:https://www.morisawa-mental-clinic.com/

rTMS治療:

YouTubeチャンネル(オンライン講座):https://www.youtube.com/channel/UCd8RS50q_Ol_x82AL9hhziQ

閲覧数:112回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page